![]()

消費税率10%の住宅取得支援策
2019年10月1日に消費税率が10%に引き上げられます。
消費税率引き上げ後の景気対策として住宅ローン減税の期間延長や、すまい給付金の増額など発表されています。
今回は、消費税率引き上げで住宅取得支援策がどう変わるか見ていきましょう。
消費税の摘要区分 消費税8%が適用 消費税10%が適用(※1)
(拡充措置適用)左記以外の場合(※2) 控除期間 10年間 13年間(改正) 10年間 控除額 1〜10
年目借入金年末残高(上限4000万円)×1% 借入金年末残高(上限2000万円)×1% 11〜13
年目
(改正)
以下のいずれか小さい額
・借入金年末残高(上限4000万円)×1%
・建物購入価格(上限4000万円)×2%÷3
※1 2019年10月1日から2020年12月31日までの間に居住の用に供した場合が対象
※2 左記以外の場合とは、個人間売買で中古住宅を取得した時などが該当(個人間売買は消費税非課税のため)
現行(消費税8%) 年収の目安 給付基礎学 425万円以下 30万円 425万円超
475万円以下20万円 475万円超
510万円以下10万円
↓
消費税10%引上げ後 年収の目安 給付基礎学 450万円以下 50万円 450万円超
525万円以下40万円 525万円超
600万円以下30万円 600万円超
675万円以下20万円 675万円超
775万円以下10万円
株式会社 経営サポートコンサルタント
〒101−0035 東京都千代田区神田紺屋町13−1サンビル401
TEL 03−3258−7730
FAX 03−3258−7735
E−Mail:info@keiei-s.jp
![]()